12/7メンテナンスが始まりました。シーズン11楽しみですね!
シーズン11ではコストが+1されます\(^o^)/
無課金最大で「31」
コストアップありで「36」
が最大コストとなります。
無課金コスト内訳
画像はシーズン10のコストです。
基本コスト:19
施設:8
勢力ボーナス:2
サポート:1
以前はフレンドボーナスがあったのですが現在は廃止されてるようです。
シーズン10のMAXコストは合計30です。シーズン11ではこれに+1されます。コストアップサポートは高いものが多いのでメインコストは30となりそうです。
8886、6789、9966などの編成が可能ですね。SRx3機+デコイといった編成が中心でしょうか。
今はR機体でも結構優秀なスキルがあるので、そのような機体をうまく活用したいですね。
ガズアル、ガズエル、Zガンダム、シルバースモー、ネモⅢなどのSUスキルで各種付与系のスキルは重宝しそうです。オークションでも値段が安くなってきてますのでチェックをお忘れなく。
プリセット機能
プリセット機能は宇宙・地上で分けるやり方が一般的かと思いますが、自分の場合は地上が多いので画像のうように利用しています。
1.通常
2.イベント用
イベントのときは攻略や検証用に編成を組むのですが、入替えが面倒なのでプリセット機能を使用します。
ユニットの役割
1-5:イベント用の編成
イベント用にいろいろと編成をためします。またスキル等の検証用の編成もココでためします。
6-7:遠征用
遠征に適したユニットを編成します。
8-15:曜日ミッション
出撃6回のユニットを編成します。
16-:その他
だいたい上記のような感じで利用してます。最近はプリセット機能が使えなくなるので遠征はあまりいってませんね。
▶パイロットに関する記事:パイロットを把握しよう
▶スキル検証:各種スキルの検証記事一覧
▶戦艦リスト:現在の戦艦の性能一覧リスト
▶公式サイト:GC_PEDIA:各種カードのステータスなどが確認できます。
▶機動戦士ガンダムの歴史:歴史を知ればガンコンがさらに楽しくなります!
コメント