強化特訓試験で機体育成レベリング
強化特訓試験は通常2ENが必要ですが現在は1ENで出撃できます(4/11まで)
レベルの低い機体がある場合は育成しましょう。
強化特訓試験ではクリアするごとに経験値がたくさんもらえます。何度でも出撃できるので機体のレベリングには最適です。
但し出撃には闘技場ENを消費します。闘技場ENは3時間で1増えますので最大1日8回出撃が可能です。また地上と宇宙の出撃が可能なのでどんな機体でもレベリング出来ます。
ユニット編成:4機
獲得経験値:各525万
1回で500万以上の経験値が獲得できました。
ユニット編成:3機
獲得経験値:各700万
3機編成の場合だと700万の経験値がはいります。2回出撃するとMAXレベル99になります。
POINT:レベリングは少ない機体数のほうが経験値がたくさん入ります。敵撃破時の獲得経験値は機体数で頭割りになります。なので5,6機の編成よりも3、4機くらいの編成のほうがレベリングしやすくなります。
敵の編成はLV80のHRなどが3機です。敵はさほど強くありませんので、低レベルの方でも十分撃破できます。前衛に火力のあるSRを置き、後衛にレベリングさせる機体を置けばどんどんレベルアップします。機体だけではなくパイロットも同時にレベリング出来ますのでかなり効率的です。
特に機体が揃っていないうちは、どんどん新機体が増えるので効率的にレベリングすることで戦力強化ができます。ただ決闘の出撃は減りますので、バランスを考えて出撃すると良いと思います。
▶ガンダム各作品の主人公リスト
歴代ガンダムの主人公をまとめてみました。
▶機動戦士ガンダムの歴史年表
ガンダムの歴史の年表です。宇宙世紀からアナザーガンダムまで。
コメント